ウクレレの値段の違いとは 初心者はどれを選べばいい?

弦楽器

「ウクレレを始めたいけど、どんなウクレレを買えばいいだろう」

「種類も多いし、値段の幅も広いしわからないな」

ウクレレを買おうと思った時に出てくるのがこの不安。

楽器店に行くと、たくさんのウクレレが並んでいてどれを買っていいかわからないですよね。

今回はウクレレに対する疑問や初心者におすすめのウクレレを以下の流れで紹介します。

  • ウクレレの値段の違い
  • 安すぎるウクレレのデメリット
  • 初心者におすすめのウクレレのポイント
  • おすすめのウクレレ
管理人
管理人

ウクレレの購入で悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

\大手ならではの豊富な講座/
なりたい自分になる! ユーキャンをチェック8日間返金保証付き

自宅で練習!自信を持って演奏!おすすめ楽器通信講座・教材はこれ!

おすすめその1:うっきうきピアノ

経験なしでも1曲弾ける!

詳しい解説はこちら。

おすすめその2:古川先生の初心者向けウクレレ講座

初心者に優しいメール・電話の質問サポート付き!

詳しい解説はこちら。

おすすめその3:通信講座ユーキャン

大手通信講座でしっかり練習!楽器付き講座もあり!

詳しい解説はこちら。

ウクレレ値段の違いは?

ウクレレを買おうと思ったら、ピンからキリまでありますよね。

実際のところ値段によって何が違うのでしょうか。

4つに分けて紹介します。

弾きやすさ

まずは弾きやすさ。

弦高の高さや、ネックの厚さなどの精度が違います。

調整された弦高なのか、あまりこだわっていないネックの厚さなのか。

また、使っている部品の精度も変わってきます。

ペグによってはチューニングがずれやすかったりすることも。

質の高い部品を使っているとずれることもほとんどないです。

音色

音色音の大きさ音の伸びも変わってきます。

強弱がつけられるかどうかや、音の伸びをコントロールできるかどうかで演奏する曲の表現の豊かさが変わってくるのです。

良いウクレレと悪いウクレレの一番大きな違いになります。

素材

何の素材でできているのかの違いになります。

基本は木材でできていますが、その中でも種類が異なります。

いくつか木材を紹介します。

ハワイアンコア材

非常に貴重な木材。

硬くて響きの良い、ウクレレらしい音が出ます。

マホガニー材

ギターによく使われる木材。

安いものから高いものまであります。

高音も含めて安定感のある音が出ます。

スプルース

マツ科の針葉樹。

音の輪郭がはっきり出るという特徴があります。

その他には単板か合板かという違いもあります。

単板で作られた方が高価で、合板で作られた方が安価になります。

単板

全て1枚の板からできているという意味になります。

つなぎ目が少ない分、弦の振動がきれいに伝わり、きれいに響くようになります。

合板

複数の板をつなぎ合わせた板。

つなぎ目が多くなり、使用する接着剤の量も多くなります。

その分響きが鈍くなってしまうというデメリットが。

しかし費用を抑えられるというメリットもあります。

製作方法・製作場所

1つ1つが職人の手作りなのか、工場の大量生産なのか。

また、誰が作るのかによってもまた変わってきます。

ハワイの職人が1つ1つ手作りする場合は、腕は確かですので非常に高価になります。

日本の職人が手作りしている場合もありますが、ハワイの職人ほど高価にはなりません。

また、アジアの工場で大量生産されているウクレレもあります。

工場生産は品質が低すぎることはありませんが、大量生産の場合やはり安価になります。

 

できれば安いのがいいけど… 安すぎるウクレレのデメリット

ウクレレに限らず安くていいものが欲しいというのが通常の考え方。

しかしウクレレの場合、高額すぎるものでなければある程度金額と品質は比例します。

安すぎるウクレレはあまりよくない可能性も。

安すぎるウクレレのデメリットを紹介します。

壊れやすい

木材が安かったり、作りが甘かったり、部品が歪んでいたりすると壊れやすくなります。

ウクレレの弦の張力に、木材の強度が負けてしまうとネックもボディのトップの板も反ってしまいます。

音が合わない

チューニング時、ペグのねじ部分が弦を張力に負けてしまうと、正しい音に合わせられません。

演奏中にずれてしまうこともあります。

音がきれいでない

  • どんなに大きな音を出そうとしても出せない。
  • 音の伸びが悪く全然響かない。

こんなことがあったらせっかくのウクレレが楽しめません。

しかし安すぎるウクレレの場合は大いに考えられます。

いいウクレレはきれいな音色で長持ち

ペグもボディも精巧に作られているウクレレは非常にきれいな音色でウクレレ自体長く使用することができます。

ちょっとのことでは壊れることもなく、ポロポロとウクレレらしいきれいな音色を奏でることができます。

初心者が選ぶべきウクレレはこれ

安すぎるものはだめだけどいきなり高いウクレレを買うのも不安ですよね。

そんな方のために初心者におすすめのウクレレのポイントをまとめました。

ちょうどいい大きさのソプラノウクレレ

ウクレレと言われてすぐイメージするものがソプラノウクレレです。

ソプラノウクレレ

一般的な大きさでポロポロとしたウクレレらしい音を出すことができます。

初心者には弾きやすい大きさとなっています。

その他にも2種類の大きさがあります。

コンサートウクレレ

ソプラノウクレレと比べてボディが少し大きくなっています。

バランスが良く、深みのあるサウンドを奏でることができます。

コード弾きもソロ弾きもどちらも可能です。

テナーウクレレ

ボディもネックもソプラノウクレレと比較して大きくなっています。

プロもよく使っているので、音域が広く音程も狂いにくいウクレレ。

おすすめはソプラノウクレレ。

弾きやすい大きさとなっています。

弾きやすい形はスタンダード型

初心者が最も弾きやすい形はスタンダード型

1音1音がはっきりなるようになっています。

その他にあるのはパイナップル型。

スタンダード型と比べると響きのある音が出ます。

売っているものはほとんどがスタンダード型なのでスタンダード型の方が購入しやすいかと思います。

特段良し悪しは特にありません。

どちらかというとスタンダード型が弾きやすいので特別こだわりがなければスタンダード型で十分です。

指が痛くない弦はナイロン弦

ウクレレの弦を紹介します。

ナイロン弦 押さえ心地の良い弦

やわらかく押さえ心地の良い弦。

紫外線に弱く、吸湿性も高いことから耐久性にはやや難が残りますが使用感はばっちり。

フロロカーボン弦 釣り糸と同じ素材の弦

テンションが高くチューニングがしやすい特徴があります。

また、細いので押さえやすく音量も出やすい。

プロもよく使っています。

ナイルガッド弦 動物の腸でできた弦をナイロンで再現した弦

通常のガッド弦より耐久性も強く、音の不安定さも克服されています。

強度も強く、湿度にも影響されにくい特徴があります。

 

弦のなかではナイロン弦が初心者には1番おすすめの使いやすい弦です。

初心者におすすめウクレレ紹介 「Famous」のFS-1G

以上を踏まえて初心者におすすめのウクレレを紹介します。

初心者におすすめのウクレレは日本ブランド「Famous」のFS-1G。

柔らかな音色が特徴で、初心者にも弾きやすい弦高と弦の柔らかさとなっています。

ウクレレ本体の丈夫なつくりもポイントが高く、長く使いたい方におすすめの1本です。

初心者だけでなく、経験者にもおすすめ!

基礎の習得にも ユーキャンウクレレ講座

最後に、初心者の方におすすめの講座も紹介します。

どのウクレレを買えばいいのか、まだわからないという方にもおすすめです。

それがユーキャンのウクレレ講座。

なんと、講座に申し込めばウクレレがついてくるのです!

プロの選んだ初心者におすすめのウクレレ。

ユーキャンの講座では基礎を習得することもできるのでコスパは最強ですね。

ユーキャン ウクレレ講座の評判・口コミは?楽器がなくても受講できる?
「ウクレレはじめたいけど、まだ楽器がない」 「かっこよく弾きたいけど、音楽について何も知らない・・・」 「音楽教室に通うほどの時間やお金がない」 ウクレレを演奏したいけど、なかなか始められない人も多いかもしれません。 初心者で...
\大手ならではの豊富な講座/
なりたい自分になる! ユーキャンをチェック8日間返金保証付き

まとめ

  • ウクレレは値段で音色や弾きやすさが全然違う
  • 安いウクレレはあまりおすすめできない
  • 大きすぎず弾きやすいウクレレがおすすめ
  • 迷ったらコスパ最強のユーキャンのウクレレ講座で解決!

ユーキャンでウクレレ講座を申し込めばプロが選んだ初心者におすすめのウクレレもついてくるので、迷ったら申し込んで一緒に基礎も習得してしまいましょう!

\大手ならではの豊富な講座/
なりたい自分になる! ユーキャンをチェック8日間返金保証付き
ウクレレ弾くと手や指が痛い!原因と対策は?
ウクレレを弾くときに出てくる悩みが手や指の痛み。初心者ならではの悩みで避けて通れないのが現実です。しかし打てる対策はちゃんとあります。今回は初心者にうれしいウクレレを弾く際の手や指の痛みに関して紹介していきます。
ウクレレとギターはどっちが簡単?初心者が始めるなら
「弦楽器をマスターしたいけれど、手軽に始められる楽器は?」 「楽器初心者だけどウクレレとギターならどっちが簡単だろう?」 と迷っていませんか? そこで今回は、楽器演奏の趣味としても人気のあるウクレレとギターについて解説。 同じ弦楽器のウクレレとギターではどちらが初心者向けなのか、楽器それぞれの特徴もまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました