高校生のうちから、「声優になりたい」という夢が明確な方。
また、すぐにオーディションを受けて高校生のうちにデビューしたい、という方もいますよね。
現実的に、高校生からオーディションを受けることは可能です。

実際に、高校生でも申し込めるオーディションってどんなものがあるの?
このような疑問にお答えすべく、声優オーディションを紹介していきます。
ぜひ、お役立てくださいね!
声優デビューの最短ルート!プロを目指せる養成所・専門学校を今すぐチェック!
- アミューズメントメディア総合学院:
プロダクション所属率がトップクラス!現場直結のカリキュラムでプロを育成! - 総合学園ヒューマンアカデミー:
年間400回以上のオーディション!忙しいあなたでもプロの夢を叶えられる! - 代々木アニメーション学院:
知名度抜群!累計2000人以上の在学デビュー実績!
声優オーディションの種類

声優オーディションの種類として、大まかには
- 一般公募オーディション
- 声優事務所所属オーディション
- 声優養成所・劇団入所オーディション
があります。
この中でも、高校生から申し込み可能なオーディションについて以下より詳しく紹介していきましょう。
テアトルプラスオンラインアカデミー「一般公募声優オーディション」
テアトルプラスオンラインアカデミーとは、設立40年もの歴史ある芸能プロダクション「テアトルアカデミー」の俳優・声優育成を行う機関。
<主な所属声優>
小林星蘭、松浦愛弓、稲村優奈、鶴翔麒、など。
子役から活躍する若手声優も多いです。
| 応募資格 | 10歳以上の男女(上限なし) |
| 演技経験 | 不問 |
| 応募費用 | 無料 |
| オーディション日程 | 随時応募可・オンライン可 |
| 応募方法 | 公式HPの申込フォームから |
| オーディション合格後 | 即事務所へ所属・レッスンを受けながらデビューを目指す |
ケッケコーポレーション 所属オーディション
ケッケコーポレーションは、設立26年目を迎える声優・俳優・タレント事務所。
<主な所属声優>
木村亜希子、大原めぐみ、興津和幸、廣瀬大介、など。
<オーディションの流れ>
- 一次審査(4~6名のグループ審査):自己PR、歌唱、セリフ、朗読(30~40分)
- 最終審査(個人):面接、セリフ、NA等(30~40分)
※一次審査はオンライン個人審査も可、会場審査と同内容(7~10分程度)
| 応募資格 | 中学生以上の健全な男女 (※未成年者は保護者の同意が必要) |
| 演技経験 | 不問 |
| 応募費用 | 5,000円
※18歳以下は審査料免除(2023年4月1日時点で18歳以下の方) |
| オーディション日程 |
|
| 応募方法 | 公式サイトの応募フォームよりWEB申し込みのみ |
| オーディション合格後 | ケッケコーポレーション所属タレントとして正式に契約。 ※事務所での1年間の無料レッスンが必須。 |
ぷろだくしょんバオバブ附属養成所「BAO」入所オーディション
ぷろだくしょんバオバブは、略して「バオバブ」とも呼ばれる声優事務所。
その声優養成所「BAO」が入所オーディションを行っています。
<主な所属声優>
石丸博也、こおろぎさとみ、金元寿子、日岡なつみ、など。
<オーディション内容>
- 自己PRと志望動機(2分以内)
- 得意なセリフ2パターン(30秒以内)
※叫びのみのセリフ・ナレーションはNG。原稿は各自で用意、審査員用コピーも2部必要。
| 応募資格 |
|
| 演技経験 | 必要 |
| 応募費用 | 5,000円(当日の受付時支払い) |
| オーディション日程 | 2023年1月25日(水)18:00~附属養成所BAO 4F 稽古場 |
| 応募方法 | WEB:公式サイト【お申込みはこちら】バナーから送信。 |
| オーディション合格後 |
|
スターダスト声優部オーディション
人気俳優が多数所属していることで有名な大手芸能事務所、スターダストプロモーションの声優部が行っている一般公募オーディション。
2015年に設立された、まだ新規開拓中ともいえる部門ですが、若手声優が活躍中です。
<主な所属声優>
会沢紗弥、黒木ほの香、小山百代、峯田大夢、など。
<オーディションの流れ>
- 1次審査:書類審査
- 2次審査:面接(都内)
- 最終審査:面接(都内)
| 応募資格 |
|
| 演技経験 | 不問 |
| 応募費用 | 無料 |
| オーディション日程 |
|
| 応募方法 | オーディション公式ページより応募フォーム記入の上、下記データ添付しエントリー。
<添付データ>
|
| オーディション合格後 |
|
高校卒業したあとに声優専門学校という方法も

高校生でも受けられるオーディションを紹介しましたが、実力をつけてから臨みたい!というかたもいるのでは?

そんなアナタにおすすめなのが声優専門学校!
声優専門学校で力を付けながら声優オーディションにチャレンジ!
ヒューマンアカデミーは年間400回以上のオーディションを開催。
実践的なレッスン。
声優になるための環境が整っています。
詳しくはこちらをチェック。
声優のプロになる!おすすめの声優養成所・スクール
「実力をつけながらプロを目指したい!」
アミューズメントメディア総合学院|プロダクション直接所属率が高い

- プロダクション直接所属率が高い!
- 産学共同、現場実践教育の徹底!
「夢を夢で終わらせない」がキャッチコピーのアミューズメントメディア総合学院。
産学共同・現場実践教育という教育理念の元、実績多数の学院です。
プロダクションに所属する先輩方が非常に多く、卒業生も活躍!
インターンシップも充実で、卒業後はすぐに現場で活躍できますよ。
総合学園ヒューマンアカデミー|年間オーディション350回で声優になるチャンス多数!

- 年間350回以上の学内オーディション開催でデビューチャンス多数!
- 参加プロダクション90社以上!
- 卒業してもサポート多々あり!
ヒューマンアカデミーは全国展開している専門校。
声優専攻では数多くのプロダクションとパイプを持ち、沢山の卒業生を業界に送り出しています。
俳協の前理事長がカリキュラムを監修。
プロの声優から直接指導してもらえる仕組みもあり、業界最前線に合わせてのレッスンを実施されています。
在学デビュー数実績、年間オーディション数が多く、声優になれるチャンス大です!
代々木アニメーション学院|幅広い学科と最新設備が魅力

- 人気声優の松本梨香さんをはじめ、第一線で活躍するプロがカリキュラム監修に参加。
- 2022年の卒業生は150本を超える作品に携わり、幅広い実績を残している。
- 創立からの長い歴史を背景に、質の高い授業と最新設備を兼ね備えた学習環境を提供。
代々木アニメーション学院(通称:代アニ)は、声優・アニメ・ゲーム分野で活躍できる人材を育成する専門学校です。
「声優・エンターテイナー学部」では、ポケットモンスターのサトシ役でおなじみの松本梨香さんが学部長を務め、現役プロから直接指導を受けられるのが大きな特長です。
全日制はもちろん、夜間課程や週1日から通えるコースも用意されているため、学生や社会人でも学びやすい柔軟なカリキュラムになっています。
中でも「Wスクール・社会人夜間学部」では、全日制と同じ内容を夜間・土日で学べるため、働きながら本格的にスキルアップしたい人にも人気です。
さらに、話題のVTuberコースも開講。デビューを目指す人にとって新しいチャンスの場となっています。
まとめ

- 高校生からでも応募できるオーディションはたくさんある
- 高校生での声優デビューも可能
今回は、高校生でも申し込み可能な声優オーディションについて紹介していきました。
この記事で紹介したものは、今年開催が決まっている声優オーディションの一部。
このほかにも、年齢の制限に関しては特になく、高校生が応募可能なオーディションや、今後開催が決定するオーディションもあるでしょう。
もちろん年齢的には可能でも、未成年の応募には保護者の同意が必要な場合が多く、自分の意志だけでは決められないという現状もあります。
高校生のうちは学業優先のため、保護者に反対される方もいるでしょう。
その点はなかなかハードルが高いかもしれませんが、若いうちからオーディションに挑戦可能なことを知っておくのは大切です。
高校生で声優デビューしたいとお考えの方は、ぜひ検討してみてくださいね。

夢への一歩を応援しています!




コメント