アイム エンタープライズ声優オーディションの評判・内容

アイム エンタープライズ声優オーディションの評判・内容 事務所所属オーディション

声優になろうと考えたとき、その手段としてオーディションが浮かびますよね。

定期的に開催していることも多い、芸能事務所が主催するオーディションもその一つです。

なかでも、声優が多数所属している事務所として有名なアイムエンタープライズ

声優を志す方や、アニメファンであればご存じの方も多いのではないでしょうか。

しかし、実際のところアイムエンタープライズのオーディションについて

  • 内容は?
  • 評判はどうなの?

といった点が気になりますよね。

この記事では、アイムエンタープライズの内容や評判などを中心に詳しく解説していきます。

管理人
管理人

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

声優への近道!専門学校オーディションをチェック!

1位:総合学園ヒューマンアカデミー

学内オーディションは年間350回以上!時間がないあなたでも声優になれる!

位:アミューズメントメディア総合学院

現場で学ぶスタイルが魅力!

3位:代々木アニメーション学院

松本梨香さん特別クラスあり!

アイムエンタープライズとは

アイムエンタープライズとは、主に声優を中心としたマネージメントを行っている日本の声優大手事務所。

略して「アイム」とも呼ばれ、日本ナレーション演技研究所(通称日ナレ)の直属プロダクションでもあります。

所属俳優の出演作品は、アニメ・ゲーム、吹替などの分野が多いのが特徴で、なかにはアイドル声優ともいえる活躍をしている方も。

もちろん、アニメなどで主役級で出演している実力派の声優も多く所属しています。

主な業務内容としては、俳優・声優のマネージメント、育成

そのほかにも、イベント企画・制作や作品のキャスティングコーディネート、ビデオソフト制作・販売も行っています。

主な所属声優としては、鈴木達央さん、内田真礼さん、下野紘さん、釘宮理恵さんなど。

このように、多数の人気・有名声優が所属している事務所としても有名です。

そのため、特にアニメ作品出演を目指す声優志望者には、アイムエンタープライズに所属したいと考えている方が多いようです。

アイム エンタープライズ声優オーディションの内容は?

アイムエンタープライズには、年1回行う日ナレの生徒を対象としたオーディション合格によって所属するケースがほとんど。

アイムエンタープライズの声優オーディションは、実質この日ナレの生徒対象オーディションということになりますね。

なぜ日ナレの生徒対象なのかというと、アイムエンタープライズは直属の声優養成所「日本ナレーション演技研究所」を運営しているからです。

とはいえ、日ナレ養成所は同業他社と比較しても非常に規模が大きいので、その分生徒内での競争率は高いでしょう。

一方で、日ナレに在籍していることでその他の系列事務所(ヴィムス・クレイジーボックス・アライズプロジェクトなど)へ所属できる可能性もあります。

管理人
管理人

ちなみに、日ナレに入所するためには入所審査がありますが、そこで落とされるケースはあまりないみたいですね。

オーディションの審査内容について

一次審査:日ナレ内オーディションでの書類審査

日ナレには習熟度順に、基礎科・本科・研修科とクラス分けがあります。

基本的には基礎科からのスタートですが、入所審査時に評価が高ければ本科から入所となることも。

各コース1年のレッスン期間を経て年度末に進級審査を受け、合格すれば上のクラスに進級可能。

不合格の場合は日ナレを退所するか、もう1年同じ科で学び来年の進級審査に再チャレンジ。

そのどちらかを選択できます。

一般的には、研修科まで進みグループプロダクション入所オーディションを受ける。

という流れですが、オーディション自体は日ナレに入りたての基礎科からも受けられます。

二次審査:ボイスサンプルによる選考

ボイスサンプルとは、自己紹介やキャラクターの台詞などをデモテープに録音したもの。

三次審査:事務所にて面接・実技試験

実技試験は、演劇・朗読劇、マイク前でのアフレコなどを行います。

声優としての実力と将来性を審査。

日ナレの入所審査について

アイムエンタープライズに所属するためには、日ナレに入所することが近道とわかりました。

管理人
管理人

ここで、日ナレの入所審査についても少し紹介します。

年齢制限 中学卒業~40歳まで
在籍期間 各科原則2年まで
学費
  • 入所金:10万円(高校生5万円)
  • 週1クラス:20万円
  • 週2クラス: 36万円
  • 週3クラス:50万円

日ナレに在籍するためには、入所金やレッスン費用もかかります。

学費の面で高額と感じ、通学が難しいと考える方もいるかもしれませんね。

アイム エンタープライズ声優オーディションの評判・口コミ

では、アイムエンタープライズ声優オーディションの実際の評判や口コミについて見ていきましょう。

良い評判

アイムエンタープライズに所属が決まったという方の喜びの声や、所属を目指しているとのコメントもありますね。

悪い評判・難しいとの声も

過去に事務所社長が事件を起こしたこともあるようです・・・これはちょっとイメージが良くないですね。

合格はなかなか狭き門のようです。

評判まとめ

全体として、アイムエンタープライズやそのオーディションについての評判は良い印象

声優事務所としての知名度の高さ、人気が伺えます。

しかしながら、過去に事務所社長が事件を起こしたこともあるようで、詳細は不明ですがこの点は不安に感じる方もいるかもしれません。

また、実際にオーディションを受けて所属が叶わなかったというコメントもありました。

日ナレ生であっても、アイムエンタープライズに所属できるのは一握りで、なかなか容易ではないことが感じられますね。

まとめ

アイムエンタープライズ声優オーディションについてのまとめです。

  • アイムエンタープライズは多数の人気声優が所属する大手声優事務所
  • 声優養成所「日本ナレーション演技研究所」(日ナレ)を運営している
  • 日ナレ生対象のオーディションを年1回行っている
  • 審査内容は書類・ボイスサンプル・面接や実技審査など
  • 日ナレに入所するには年齢制限や費用も必要
  • 評判は概ね良い
  • オーディション難易度の高さや過去の事件がやや不安要素

この記事では、アイムエンタープライズ声優オーディションについて解説していきました。

声優を目指していてアイムエンタープライズに所属したいという方。

どのオーディションを受けようか迷っている方などの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました